BLOGブログ

2021/05/26

BLOG

うつ・接し方

ストレス社会と言われる今!うつは身近な存在

もし、パートナーが・・家族が・・うつになったら
周りの人たちはどの様に接したら良いのか
自分がうつになってしまったらどうなるのか
分からない事ばかりですよね。

うつは本人ではなくて、そばにいる方が気がつく事が多いですね

見た目にも変わることもありますが性格、態度までも変わって
しまうこともあるからです。

何かがおかしいと感じているのに気のせいかもと放置していると
家庭崩壊してしまい家族がバラバラになってしまったり
最悪の事態になってしまうことも・・・



今回はうつを発症している方の目線、そばにいて支えている方の注意点などを記したいと
思います。大切な人を守るために!

目次

うつの診断とは?

気分が落ち込み体が重く凄く頑張らないと動けないし眠れない、仕事、遊び、日常生活に
おいても集中出来ず只々つかれて気分転換も出来なく疲れが増していく
そんな状態が二週間以上続いたとき病院に行くとうつの診断になるようです。

一般の病院では、症状を改善させるために投薬治療、カウンセリングなどがありますが
薬はもちろん副作用がありその副作用を抑える為に又薬が処方されるという悪循環が
生じることもあります。今は自費にはなりますが前頭葉の血流を検査して出された波形の
パターンで診断し薬を使わない治療をする専門のクリニックもあります。

うつと思われる方の言動

もちろん全ての人に当てはまるものではありません。
100人居れば100人違うかもしれません
今まで接した方達から共通しているしている事を記したいと思います。

自分に自信が持てないため、視線が下で声のトーンが低くはっきりとした物言いが
できなくなっている方が多い、又集中出来なくなり仕事ではミスが多くなりテキパキと
動けなくなる。表情がなくなる。
他人の視線、ひそひそ話など自分の悪口を言われているような気がする。
段々と人と距離を置くようになる
「大丈夫です」「頑張ります」「ごめんなさい」を連呼するようになり
人との関わりを避けるようになり会社や私生活でも孤立していくことが多いようです。
特に自分の過去を知る人とは会いたくない、何故なら今の自分に自信がない事を
知られたくないし自分の目には他の人が全て自信に満ちていて
堂々としているように見えているから・・・
誰にも認められていない自分
誰にも必要とせれていない自分と追い詰めてしまっているようです。

うつの方の心の中

頭は重いし、めまいもする動かなければとは思うのに体がだるくて動けない
体には様々な異常を感じている。だけど誰にも分かってもらえない伝わらないんだ

ほかの人には怠けていると思われている。自分はこんなにも頑張っているのに・・・
自分でも分かっている。イライラしてして気が短くなっていること自分をコントロール
出来なくなってしまっていることを・・。本当は誰かに助けてほしいんです。
でも自分では勇気が持てないんです。うつだったらどうしたらいいのかわからないし
他の人に知られたら・・・どう思われるだろうか不安なのです。

せめてパートナー、家族には分かってもらいたい。
でも、言動は裏腹なことが多いのです。
「うるさい」「ほっといて」「余計なお世話」など
そばにいる人にしてみれば傷ついてしまいますね!

接し方

パートナー、ご家族にしてみればどう接すればいいのか本当に分からなくて
傷つく事ばかりだと思います。
とっても疲れてしまい私の方がおかしくなってしまうと・・・

相手の話を聞いてください、否定せずに、後回しにすることなく
頑張る必要はないと伝えてください。
突き放すような話し方を避けていただくようにお願いします。
言葉にとても敏感になっていますので

休む事、環境を変える事も必要な時があります、もちろん逃げる事も・・・

共倒れになってしまうこともあるので、専門家に相談することも大事です。

そして病院を受診するにしても、カウンセラーに相談するにしても
無理やりは良くありません。
本人が行ってもよい、行ってみたいという気持ちになるように話してくださいね!

治療が少しでもスムーズに進める事ができるように

まとめ

うつは今や誰が発症してもおかしくない病気です。
恥ずかしい病気でもなく非難されるようなものでもありません。

一般に真面目で一生懸命、素直で頑張り屋さんが発症する事が多いようです。
自分が頑張れば、自分が我慢すればとの思いが強ければ強いほど
追い詰めていきます。

そして、どうにもならない状態になる前に誰かに助けを求めてください。


時には深呼吸して体に酸素を充分に送り、力を抜いて楽にして一杯のお茶を
ゆっくりと飲む、そんな時間を作って

こんな優雅な時を過ごせる自分は素敵!と思ってください。

仕事を家事を子育て、介護など頑張っている自分は凄い!と褒めてください。

少し前、コウペンちゃんが流行しましたが

自分を肯定してください、自分を大切にしてください。
自分を大切に出来る人は他の人も大切に出来る人

私は、そう信じています。

SHARE
シェアする
[addtoany]